TVアニメにて使用されたブロント語、またはそれを連想させるセリフの記録。
ブロントさんとは、株式会社スクウェア・エニックスのオンラインゲーム『ファイナルファンタジーXI(FF11)』のプレイヤーだったとされる人物。 言葉遣いが独特で、微妙に間違った日本語を使うことがある。 文字入力では誤変換が散見される。 彼の発言は名言としてネット上にまとめられ、FF11をプレイしたことのない人たちにも広まっていった。 彼のファンもおり、関連動画が多数作られている。
比較的有名な言葉だが、『ブロントさん名言集』にもログが残っていない(原文なし)。
以下、原文。
『このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが・・』849 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2005/04/08(金) 17:32:18 gQFco0mw
別に俺はサポにはこだわらないし楽しければ良い
空蝉対策とかすこし頭を使えばどうでもなる問題を考えもせず人に頼り切るから
頭も腕も落ちたジョブとしては最強、腕は半人前という終わってる状態になるんだろうな
正直お前らのいちゃもんつけにはムカムカしてるから黙ってスレ落してくれるか?
このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが・・
以下、原文。
『恥知らずなカイ使いがいた!』そしたら「いや今のハメでしょ?俺のシマじゃ今のノーカンだから」とかいったので俺がヒト睨みするとまた俺から視線を外した、2戦目は俺のハイスラを先読みしてたみたいでいきなりバックステッポで回避された
以下、原文。
『ナイトと忍者のLS信頼度は違いすぎた』どうやら忍者がたよりないらしく「はやくきて~はやくきて~」と泣き叫んでいるLSメンバーのために俺はとんずらを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった忍者はアワレにも盾の役目を果たせず死んでいた近くですばやくフラッシュを使い盾をした
忍者から裏テルで「勝ったと思うなよ・・・」ときたがLSメンバーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
以下、原文。
『9枚で良い』そういえばうちのLSの詩人がナイトを好きみたいだぞ?
ダボイでトカゲを狩っていたらリンクして逃げているときにすれ違っただけのナイトが助けてくれたらしい
黄色いトカゲにディアガとばしたら敵が猛威を振るってきた
ところがトカゲの攻撃は圧倒的な戦力を持ったナイトに対してあまりにも無力過ぎた
高位ケアルをほどこしてやると狂ったようにトカゲが牙を剥いて来たらしいが次々と倒されていく仲間のトカゲを見て絶望しながら消えていったらしい
詩人はそこで溜めてたトカゲの皮を1Dトレードしたが9枚で良いといわれたらしい
今のLSではそのナイトは謙虚なナイトで人気者